「生死~いきたひ~」映画会まであと4日!中日新聞に掲載されました
在宅看取りをテーマにした「生死~いきたひ~」。
津上映会まであと4日となりました。
ここのところの、中日新聞さんの電話取材や、
昨日の取材も踏まえ、本日記事が掲載されましたのでお知らせします。


4人のお子様とがんのご主人を在宅で看取られた長谷川裕子監督は、
製作のすべてを手掛けられました。
それもスゴイですよね。
私と同じ4人のママです。
フリーアナウンサーでもあり、体操教室のインストラクターでもあり、
その他諸々、まあ多彩です!!
チラシの裏面には、監督の想いと私の想いがぎっしりと書かれています。
昨日は、映画会実行メンバーと共に、映画のテスト視聴を終え、
上映会に向けて、着々と準備を進めています。
およそ1時間の映画上映のあとは、
監督の講演があります。
こちらでも心に響く言葉がいっぱい聴けると思います。
そのあとは、私が終末期で行ってきたアロマテラピーケアを、
実際の患者さんの症例を挙げながらお話します。
もっとやってあげられることがあったのではないか、
そんな思いを抱く家族は多いです。
終末期におけるアロマテラピーケアから、伝えられることを精一杯お伝えしようと思います。
開場 13:30
開演 14:00
三重県総合文化センター視聴覚室
前売り ¥1000 当日 ¥1500
※電話でのチケット予約を承っております。
090-1861-6534(安田まで)
- 関連記事
-
- いきたひ映画上映会 その1 前夜祭 (2016/12/07)
- 【満席御礼】アロマ勉強会@三重大学病院リボンズハウス (2016/12/06)
- 「生死~いきたひ~」映画会まであと4日!中日新聞に掲載されました (2016/11/30)
- 10/29イベントに出店します!@三重県総合文化センター (2016/10/24)
- 生死いきたひ~家族で看取る~チケット販売開始です (2016/10/13)