アロマ森林浴でリラックス~産婦人科クリニックでのアロマテラピー~
なので、産婦人科クリニックでのアロマ講習は
ホットのハイビスカスティーを味わってもらうことに。
ハイビスカス酸、クエン酸、リンゴ酸などの酸っぱい要素をたくさん含むハイビスカス。
がく部から採れるハーブです。
色素成分もしっかり抽出されるので、
ワインレッドのきれいな色も楽しめます。
もたらされる作用より、
肉体疲労、便秘、循環不良などエネルギー代謝を促し、疲労の回復を助けてくれるので、
夏の暑さに疲れきった身体を癒してくれます♫

アロマでは、
シダー、ブラックスプルース、パイン、ジュニパー、アカマツヨーロッパなどの
ヒノキ科、マツ科の樹木系精油をご紹介。
その香りと効果は森林浴そのもの♫
リンパ強壮、静脈瘤などの鬱血除去、体液の滞りを流してくれる鬱滞除去など、
むくみの改善、デトックス効果からのダイエットにも期待できます。
これらの精油に含まれる「α-ピネン、β-ピネン」という成分は、森の空気と同じ。
アロマでカンタンに擬似森林浴が楽しめます。
そんなことで、
エアーフレッシュナーを作ってもらいました。
お部屋にシュシュとして、空気の浄化に。
枕やお布団にシュシュとすれば、安眠効果にもなります。
また抗菌作用もありますので、各種の感染症予防にも効果的。
赤ちゃんと一緒に香りを楽しみながら、
楽しんで子育てできる環境を作ってみて下さいね。
赤ちゃんは可愛いけど、
24時間ベッタリではイライラすることもでてきます。
みんな同じ^^
少し離れて、大人の時間を取り戻すことも必要ですよ。
そんなひとときが持てれば、また我が子が愛おしくなりますから。
頑張りすぎないママで居てね♫
それが赤ちゃんのため。
いい子に育つ秘訣です!!
- 関連記事
-
- 感染症予防に効果的なハーブ&アロマ (2014/12/01)
- 赤切れに湿疹に痒みに保湿バツグンのシアバタークリーム~産婦人科でのアロマより~ (2014/10/06)
- アロマ森林浴でリラックス~産婦人科クリニックでのアロマテラピー~ (2014/09/01)
- ペパーミントは妊娠女性に正か否か~産婦人科クリニックでのアロマより~ (2014/08/05)
- アロマで快眠を♪@産婦人科クリニックでのアロマクラス (2014/06/02)